タバコを吸うと独特の香りが強く広がりますが、実はタバコには口内環境を悪化させ、酷い口臭や歯周病を引き起こす恐れがあることをご存知でしょうか?
タバコの香りは、吸わない人にとっては臭いと感じることが多く、すれ違っただけでも臭うほど強烈なものです。
タバコを吸うと、どうしてこれほどまでに息が臭いのでしょうか?
喫煙者の口が臭いが臭い理由と、電子タバコや加熱式タバコについても詳しく見ていきましょう。
ここで分かること
喫煙者のお口がニオイが臭いワケと対策法
口臭は嫌な臭いの1つで、自他ともに気になる臭いです。
中でも、喫煙者の臭いはひどく嫌われており、喫煙者自身も他人のタバコの臭いは嫌がるほどです。
タバコの臭いはダントツの不快臭で、電子タバコや加熱式タバコでさえも、避けたい人が多いです。
近年ではスメハラへの意識が高まり、タバコの臭いを抑える対策法も研究されています。
タバコが口臭の原因となるメカニズムや、臭い対策、効果的な口臭サプリを見ていきましょう!
電子タバコでも口が臭くなるの?
タバコを吸う人の中には、ライターで着火しないタイプの電子タバコを吸う人が増え、環境や煙に配慮している方も増えています。
禁煙したけれど、ときどき口寂しいと感じる方や、自分の息が臭いと感じる方、禁煙に向けてのステップとして使用することが多いものです。
電子タバコは、名前に「タバコ」とついているので、通常のタバコ同様に人体に有害で臭いものと思われやすいですが、実際は通常のタバコほど、不快に感じるようなひどい臭いはありません。
電子タバコは、何らかの香りを発する専用リキッドを、電気を使用して加熱し、煙ではなく水蒸気が発生させる仕組みになっています。
フレーバーの種類は非常に多く、価格帯や形状もさまざまなものがあり、悪臭を抑えるために電子タバコを吸う人もいます。
電子タバコのフレーバーリキッドや、電子タバコ本体には、タバコの葉は使用していません。
タバコの煙に含まれる化学物質の中ではニコチンが含まれる商品がありますが、化学物質を含まない商品もあります。
膨大な数の商品があるので断言できませんが、電子タバコによる口臭悪化は、胃腸からの口臭がある場合でも、通常のタバコよりも軽いと考えることができます。
ですが選ぶフレーバーリキッドによっては、多少の香りをまとう口臭になります。
個人の好みにより、好き嫌いがわかれることは出てくるでしょう。
これらのことから、電子タバコを吸う人の口臭は、ニコチンを含む商品を吸っている場合は、臭う可能性が高いといえます。
タバコ・電子タバコを吸う人の口臭の原因
タバコは封を切った瞬間から独特な香りがあり、火をつけて吸ったときには、そのタバコ独自のフレーバーも感じられます。
喫煙者にとっては、タバコを吸っているときに感じる香りも楽しみの1つですが、吐いた煙は果物が腐ったような臭い、腐敗臭などと言われることが多いです。
タバコの煙は人体に対し、百害あって一利なしといいますが、煙の中には数千種類の化学物質が含まれていることがわかっています。
タバコの有害物質として知られるニコチンやタールのほかにも、アンモニア、アセトアルデヒド、硫化水素など、不快臭と言われる代表的な悪臭成分が含まれています。
これらの化学物質の中でも、アセトアルデヒドや、ビニルピリジンは、タバコ臭の原因と考えられており、口臭の原因に含まれる硫化水素も、喫煙による口臭悪化の名わき役だといえます。
タバコを吸ったときに口臭が強くなる原因は、これらの化学物質が深く関係しています。
まず、タバコを吸うことで、口内にタールが付着しプラークが付きやすい状態になります。
タールはいわゆるヤニのことで、粘り気のある性質のため、プラークが沈着しやすく、落ちにくくなり、口臭の発生を促進させます。
次に、ニコチンの作用により血管が収縮して、唾液の分泌もぐっと減ってしまい、口内の細菌バランスもどんどん崩れていきます。
タールがプラークを沈着させ、唾液による自浄作用が弱まることで、口内環境は悪化し、虫歯や歯周病を促進させてしまうことから、口臭が強くなってしまいます。
電子タバコの場合は、ニコチンを含む商品の場合、口内の唾液による自浄作用が弱まることで、口内環境の悪化から口臭が強まることが考えられます。
強まった口臭に、フレーバーリキッドの香りが混ざり、悪臭になることも十分にあり得るので、タバコを吸わない人から見れば、タバコも電子タバコもさほどの差を感じないほど、強い口臭になります。


タバコを吸う人の中でもチェーンスモーカーの方は、特に口内環境悪化が顕著で、タールにより歯が茶色く着色していることも珍しくありません。
チェーンスモーカーの方は、ひどい口臭のほかに、タバコ臭を全身にまとっているため、1~2メートル離れていても臭いでわかることが多いです。

また、タバコを吸う人はコーヒーを好む傾向があります。
コーヒーは独特の香りや味があり、リフレッシュ効果やさまざまな健康効果もある飲料です。
コーヒーが好きな人も多いですが、タバコを吸いながらコーヒーを飲むと、非常に強い口臭を放つ原因になります。
コーヒーには、コーヒー豆を挽いて入れるために、豆の細かな微粒子が含まれています。
この微粒子は舌に残り、舌苔になりやすく、放置しておくと、強い口臭の原因になってしまいます。
タバコとコーヒーのダブル口臭を放つ方は、口臭界でも最強、ラスボスレベルと言える悪臭を放ち、自分でも気づくほど強い口臭になります。
参考にコーヒーに関する記事も読んでみましょう!
タバコや電子タバコを吸う人は、化学物質による口臭悪化のほかに、タバコそのものの香りも口臭をきつくさせていると言われています。
実はタバコにはさまざまな香りやクセがあり、どんなタバコが口臭を強めるのか、ピックアップしてみました。
口が臭くなりやすい煙草トップ5
日本製のタバコよりも、海外製のタバコの方が、口が臭くなりやすい印象です。
海外製のタバコは、タールの量が圧倒的に多く、国内産にはないフレーバーのタバコも多くあります。
やはりタールの量は、口の臭いと密接な関係にあることがわかります。
- ガラム・スーリヤ・缶 1,150円
(インドネシア・タール42mg) - Peace(ピース) 460円
(日本・タール28mg) - マルボロ 470円
(マールボロ・イギリス・タール12mg) - HOPE(ホープ) 230円
(日本・タール14mg) - セブンスター 460円
(日本・タール14mg)
愛煙家が選ぶ口臭サプリ
ここからは愛煙家の方にアンケートを取り、実際に使用している口臭サプリをいくつか紹介していきます。
喫煙者のお口のケア効果が高い口臭サプリが、選ばれている印象です。
メンズデオ8400 | |
---|---|
![]() HPhttps://finebase.jp/ |
|
特徴 | 圧倒的な消臭&殺菌成分で愛され吐息を実現 |
お勧め | 口臭・体臭が気になるすべての方におすすめ |
評価 | ![]() |
価格 | 定期初回999円 |
|
|
ブレスマイル | |
![]() HPhttps://bresmile.jp/ |
|
特徴 | チュアブルタイプでいつでも即効消臭! |
お勧め | 口臭の即効消臭が欲しい方、体の内外から臭いケアしたい方 |
評価 | ![]() |
価格 | 初回特別価格540円 |
|
|
かおりのおめぐ実 | |
HPhttp://fanfare-shop.com/ |
|
特徴 | 臭い抑制効果91.5%!強力ポリフェノールが効く! |
お勧め | 口臭・体臭を体の内側からケアしたい方 |
評価 | ![]() |
価格 | 初回限定2袋1000円 |
|
電子タバコと加熱式タバコの違いと口臭への影響
タバコは近年、ライターで着火しないタイプが主流となりつつあり、副流煙への配慮も気遣う人が増えています。
ライターで着火しないタイプのタバコには、電子タバコと、加熱式タバコがあります。
電子タバコとは?
電子タバコは、フレーバーリキッドを電力で気化させた蒸気を吸うもので、タールは含まれませんが、ニコチンを含む商品があります。
電子タバコには膨大な種類があり、構造で分けると3種類に分類されます。
- リキッド補充式電子タバコ
- カートリッジ式電子タバコ
- 使い捨て式電子タバコ
リキッド補充式電子タバコは、好みのリキッドを使用でき、選べるフレーバーの種類も豊富、電子タバコ本体の種類も豊富なタイプです。
いろいろな種類のフレーバーリキッドを使うためには、定期的なメンテナンスが必要になるものの、本体を使いまわせるのでランニングコストは安くおさめることができます。
カートリッジ式電子タバコは、専用カートリッジでのリキッド交換が必要なタイプです。
そのため使えるフレーバーリキッドは限られた種類となり、定期メンテナンスも必要ですが、味や香りにこだわりのある商品が多く、吸うだけで電源が入るなど、スマートな操作性が魅力です。
2018年にはカートリッジ式電子タバコの新しいデザインとして、沼田茶舗電子タバコ店より、キセル型電子タバコの「電子煙管」が登場しています。
キセル型でも吸引するだけで自動作動し、長時間使用可能な耐久性を備え、オーガニックコットンのカートリッジを使用するなど随所にこだわりのある商品です。
![]() |
【新発売 人気5風味大集合】電子タバコ 使い捨て 500回/本 携帯便利 ストレス解消 気分転換 (パールホワイト) 新品価格 |
使い捨て式電子タバコは、内臓されているリキッドを使いきったら、捨てるタイプの電子タバコです。
本体ごと交換する必要があり、リキッド交換はできないタイプです。
他のリキッドを試したい場合は、都度購入しなければなりませんが、リーズナブルな価格帯や、コンパクトサイズの商品が多いなど、簡単に楽しめるメリットがあります。
電子タバコはすべてのタイプでリキッドを吸うことが共通していますが、このリキッドには次のような成分が含まれています。
・水 ・プロピレングリコール ・植物性グリセリン ・香料 ・ニコチン(ニコチン入り商品のみ)

プロピレングリコールと植物性グリセリンは、国内で認められた添加物であり、マーガリンやシリアル、うどんやそばなどにも使用されているものです。
どんな香料が入るかによってフレーバーが変わり、ニコチンを除いては安全性の高い成分で構成されていることがわかります。
加熱式タバコとは?
加熱式タバコは、電子タバコと混同されやすいですが、タバコの葉を使用することが大きく異なる部分です。
紙巻タバコのように、タバコの葉に直接着火はしませんが、タバコの葉に熱を加えてニコチンを発生させる仕組みのタバコです。
着火しないので煙や灰が出ませんが、吸っている間に水蒸気を発生させます。
周囲の方への副流煙の心配がないことや、タバコ臭の軽減、タールの発生量が9割も減らせるなど、人体への影響がぐっと少なくなることが特長です。
加熱式タバコの代表格は3種類。
- IQOS(アイコス)-フィリップモリス
[ラッピング済み] アイコス 新型 iQOS 2.4 Plus KIT 国内正規品 本体 キット セット (ラッピングセット, ホワイト)
新品価格
¥9,622から
(2018/8/15 16:20時点)
特別製法で圧縮した高品質のタバコの葉を使用し、6種類から選べ、タバコの葉を内側から直接高温加熱するタイプです。
初めのひと吸いから、最後まで一定の吸いごたえがあります。
本体とホルダーは別々に充電が必要で、連続使用ができませんが、加熱式タバコの中では、紙巻タバコに近い味を再現していると言われています。 - glo(グロー)-ブリティッシュ・アメリカン・タバコ
[ラッピング済] グロー 新型 glo スターターキット セット 本体 (ラッピングセット, シルバー)
新品価格
¥3,970から
(2018/8/15 16:27時点)
タバコの葉を外側から360度高温均一加熱をするタイプで、加熱、充電、グローを吸うことの全てがグロー1台で完結します。
1回のフル充電で、約30本分の連続操作が可能なため、続けて2本分吸いたいときにも活躍します。
洗練された本体デザインも人気で、8種類のフレーバーから選べます。 - Ploom TECH(プルーム テック)-JT
M1.25 バージョンアップ仕様(ソフトキャリーケース)【新品】【正規品】プルームテック 本体 正規品 (プルームテックキット)
新品価格
¥3,730から
(2018/8/15 16:28時点)
JT独自の技術で、タバコの葉を低温加熱し、すっきりしたタバコ本来の味を味わえるタイプです。
低温加熱がタバコ臭を大幅にカットし、吸うだけで起動する操作性、他の商品の半額近い価格帯が人気となっています。
上記の3種類が主流商品です。
電子タバコと加熱式タバコは口臭にどう影響するのか
電子タバコと加熱式タバコは、タバコの葉を使用するかどうかが大きく異なる部分で、吸引する成分もニコチン・タールなどを含むか含まないかという違いがあります。
用途の違いで言えば、電子タバコは禁煙グッズに近く、加熱式タバコは紙巻タバコの代替え品という位置づけで見ることができます。
口臭への影響を考えると、どちらの場合も口臭を悪化させる恐れがあるといえます。
電子タバコでニコチンフリーのものでも、もともとの口臭が強いなら、口臭とフレーバーのミックス臭となり、より強烈な臭いになることが考えられます。
加熱式タバコは、紙巻きタバコと人体への影響は同じなので、口臭悪化や口内環境のさらなる悪化の可能性が高まります。
口臭が気になるなら、電子タバコか加熱式タバコのどちらにするか迷うのではなく、口臭ケアができるサプリメントの使用がおすすめです。
口臭ケアサプリにも多くの種類があり、体臭や加齢臭を含む「臭いケア」に役立つものもあります。
スメハラ予防・防止のためにも、今日から口臭サプリライフをスタートしてみてはいかがでしょうか。